4195件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-02 令和 5年第 1回定例会-03月02日-02号

その際、条例案バツ印ですね、自己負担金、それから食事療養費バツ印を全部助成丸印に替えることにより、合理的な修正となるのではないかと考えますが、この件についての御答弁をお願いをいたします。 ○議長(大関久義君) 山口伸樹市長。 ◎市長山口伸樹君)私のほうから答弁をさせていただきたいと思います。  

刈谷市議会 2023-03-01 03月01日-02号

申請項目丸印チェックマークをつけるだけで済むなど、窓口デジタル化、書かない窓口実施について、取組を教えてください。 次に、大名行列山車祭やわんさか祭りなど、令和年度の祭事、イベントの開催規模については、コロナ前の規模に戻して開催するのか、感染防止対策のため制限を設けながら開催するのか、考えをお聞かせください。 

京丹後市議会 2023-01-26 令和 5年庁舎整備等特別委員会( 1月26日)

これは、まあ言えば一番最優先の核になるところなのかなと、この丸印のことについてお尋ねします。 ○(平井委員長) 井上室長。 ○(井上都市地域拠点整備推進室長) この21ページの整備する施設・機能の優先度につきましては、令和年度検討会議の中でこのところを先行して検討しておりまして、その中で、検討会議で何が核となるものとして必要なのか、それからそれ以外にはどういうものが必要なのか。

千葉県議会 2022-12-20 令和4年_議会運営委員会(第5号) 本文 2022.12.20

議案番号に対して全員可決または多数可決区分に応じて丸印を表示しております。原案に反対する会派等について、右側丸印を表示しております。  次に、資料3ページ、資料ナンバー2議案採決順序を御覧ください。議案採決資料に記載した順序で5回に分けて行います。議案番号に対して賛成する会派等右側に記載しております。  次に、発議案第1号及び第2号の採決区分採決順序について御説明いたします。

桑名市議会 2022-12-20 令和4年都市経済常任委員会 本文 開催日:2022-12-20

こちらも起点丸印、終点三角印を結ぶ路線でございます。それぞれの2路線起点終点、延長、幅員は、資料下段の記載のとおりでございます。  1ページめくっていただきまして、2、変更する路線を御覧ください。  変更する路線につきましては合計2路線でございます。  1ページめくっていただきまして、長島町十日外面他地区変更路線図を御覧ください。  路線名称は庁舎前西島線でございます。

新宮市議会 2022-12-14 12月14日-03号

胃がん検診についてでありますが、バリウムを飲む胃のエックス線検査実施されているようでありますが、直接胃カメラを使っての胃がん検診は、この健康診断票には、検査内容について医療センターにおいては丸印がついていないんですが、この点についてどうなっているんでしょうか。 ◎医療センター事務長奥靖君)  今の検診のことですけれども、基本的には、まずバリウムのほうを優先でやっていると思います。

城陽市議会 2022-12-07 令和 4年福祉常任委員会(12月 7日)

一番下の丸印でございますが、本市では、平成30年3月に城陽市自殺対策計画を策定し、自殺対策を推進してきたところで、今回、現計画計画期間令和年度末で終了することから、計画の改定を行うに当たり、計画原案を策定いたしました。  3ページをお願いいたします。  一番下の丸印ですが、SDGsとの関連を記載しております。

城陽市議会 2022-12-06 令和 4年総務常任委員会(12月 6日)

12月1日から12月27日までの特別年末警戒につきましては、三角印でお示しさせていただいております日程により各機関実施、12月28日から12月30日までの年末警戒につきましては丸印でお示しさせていただいており、それぞれ該当する実施機関、各支部等が、表左側に記載しております消防団器具庫集会所公民館等を詰所として設置し、実施いたしますが、先ほどご報告申し上げましたとおり、少人数単位、時間交代制実施

一宮市議会 2022-12-05 12月05日-02号

これは一宮市が悪いんではないんですけれども、なかなかこの道を整備するのに、一宮市の順番が来るのが大分時間がかかっているというようなことも今の答弁でまた改めて確認したところでもありますし、また、都市計画マスタープラン、これについても、平成19年のときには、一宮稲沢北インターの部分は、物流とか産業拠点丸印がなかったんですよね。

藤沢市議会 2022-11-28 令和 4年12月 議会運営委員会-11月28日-01号

また、表組みの下の1つ目丸印のところにございますが、上記以外の追加案件といたしまして、12月21日の最終日提案予定といたしまして、人権擁護委員候補者の推薦についての人事案件が1件ございます。  それでは、3ページの資料1番を御覧ください。  令和4年12月藤沢市議会定例会提出議案一覧表でございます。  まず、議案第44号につきましては、専決処分の承認についての議案で、訴えの提起でございます。

越前市議会 2022-11-24 11月29日-03号

その中で、三里トンネルでございますけれども、今のところ、池田町と鯖江を結ぶ岐阜丹南連絡道路の印といいますか、丸印三里山の上を通っておりますので、トンネルなのかなというふうに想定をされますけれども、まだ具体的にどこを通るかとか、どういうスケジュールでやるかとかというのは全く決まっていないわけでございます。 

富山県議会 2022-09-27 令和4年県土整備農林水産委員会 開催日: 2022-09-27

この国の支援金申請と併せて、農業者の皆様からは1月下旬頃に申請していただくということでスケジュールを合わせることや、申請書類については、肥料、燃料のコスト低減に向けた具体的な取組内容を例示いたしまして、記入方式ではなく、丸印をつけていただくなど、できるだけ簡略化して農業者の方の負担軽減に努めたいと考えております。  

岡山県議会 2022-09-15 09月15日-05号

丸印は実際に大量流出が確認されたところ、四角印は水路の壁面にびっしり殻が張りついているなど大量流出の痕跡が見られたところです。QRコードを読み取れば、流出状況の動画も御覧になれます。私も一部の地域でこの調査に同行いたしましたけれども、流出状況には地域ごと、圃場を管理している農家ごとにばらつきがありました。

奈良市議会 2022-09-15 09月15日-04号

そのときに、演壇の置かれていた場所丸印で示しております。 さて、この図面を御覧いただいたらお分かりいただけると思うわけですが、仮に市長が当初に言われたように、この場所を例えば車が通らないようにする、あるいは歩行者が通らないようにするとしますと、ナンバー2のほうの2枚目の図面になります。1枚目の図面は既に計画決定がされ、そして警察等関係部門とのいわゆる調整も済んでいるところであります。 

函館市議会 2022-09-14 09月14日-03号

◆(出村ゆかり議員) 課題があったというふうに認識されているそうですけれども、最後に9番の資料になりますけれども、これはグーグルマップの、氾濫が確認された河川に丸印をつけました。湯の川だけじゃないんです。湯の川の上流のちょうど見晴公園駐車場に行く橋ですね。ここも流木が引っかかって冠水していたと、これも町会の方が危険を顧みず見に行ってくれています。

伊達市議会 2022-09-13 09月13日-04号

令和4年、5年、6年と丸印がついているところもあれば破線で引っ張っているところもあるのですが、住民との直接関わるようなことについては自主防災組織助成ですとか防災訓練実施避難行動者支援名簿計画名簿更新の事業ということで、つい先日も私のところに送られてきました、名簿が。名簿追加更新ということで。同じ自治会民生委員の方にお聞きしたら、同じような名簿が送られてきていると。